人生の終わりに向けての準備を始める「終活」。
近年注目度が高まっていますが、何をすればいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、終活を始める前に知っておきたいポイントと、具体的なやることリスト10項目をご紹介いたします。
終活のやることリスト
終活とは、人生の終わりに向けて、様々な準備をすることを指します。
具体的には、財産整理、葬儀やお墓の準備、医療・介護に関する希望などをあらかじめ決めておくことで、残された家族の負担を軽減したり、自身の希望に沿った最期を迎えることを目的としています。
終活を始める際、何からすればいいのかわからないという人も多いでしょう。
そこで今回は、終活を始める前に知っておきたいポイントと、具体的なやることリスト10項目をご紹介します。
終活とは?
終活について教えてください。
終活とは、人生の終わりに向けて、自分自身の死後のことを準備しておく活動のことを指します。
具体的には、エンディングノートの作成、遺言書の作成、財産整理、葬儀やお墓の準備などがあります。
終活の目的は、主に以下の3つが挙げられます。
- 自分の希望を叶える
- 残された家族に負担をかけない
- 安心して最期を迎える
生前に終活をしておくことで、自分の希望に沿った最期を迎えることができます。
それだけでなく、残された家族の負担を軽減し、安心して死を迎えることもできるでしょう。
終活を始めるタイミング
終活を始めるタイミングはいつですか?
終活を始めるのに早い遅いはありません。
一般的には、60歳前後から始めるのが良いとされていますが、元気なうちに自分の意思で準備を進めておくことが大切です。
ただし、以下などのような場合は、早めに終活を始めることをおすすめします。
- 財産が多い
- 持病がある
- 一人暮らしをしている
- 小さな子供がいる など
終活を始める前に知っておきたいポイント
終活を始める前に知っておくべきことは何かありますか?
終活を始める前に、以下のポイントを理解しておきましょう。
・終活は自分一人で抱え込まない
・専門家の助けを借りる
・少しずつでもいいので、定期的に見直す
終活は、自分一人で抱え込まず、家族や友人、専門家に相談しながら進めていくことが大切です。
また、状況が変われば内容を見直す必要もあるため、定期的に確認するようにしましょう。
終活でやることリスト10項目
終活でやることを教えていただけますか?
やることリスト10項目を、以下にご紹介します。
・エンディングノートの作成
・資産の整理
・遺言書の作成
・断捨離
・葬儀やお墓の準備
・医療・介護の準備
・住まいの見直し
・ペットの準備
・デジタル遺品の整理
・相続手続きの準備
エンディングノートの作成
エンディングノートとは、自分の希望や考えを書き記したノートです。
医療・介護、葬儀やお墓、財産のことなど、様々な項目について記入することができます。
資産の整理
自分の持っている財産を把握し、整理しておきましょう。
預貯金、不動産、株券など、すべての財産をリストアップし、誰がどこを持っているのかを明確にしておきます。
遺言書の作成
遺言書があれば、自分の財産を誰にどのように分けたいのかを、自分の意思で決めることができます。
法的な効力を持つ書類なので、専門家に相談しながら作成することをおすすめします。
断捨離
不要なものは処分し、部屋を整理しておきましょう。
遺品整理の負担を軽減するだけでなく、自分自身にとっても快適な生活を送ることができます。
葬儀やお墓の準備
どのような葬儀やお墓にするのか、希望を書き記しておきましょう。
家族と相談しながら、具体的な準備を進めていきます。
医療・介護の準備
もしもの時に備えて、医療・介護に関する希望を書き記しておきましょう。
どのような治療を受けたいのか、どこで介護を受けたいのかなどを具体的に考えておきます。
住まいの見直し
今後、一人で暮らしていくのが難しい場合は、老人ホームや介護施設への入居を検討しましょう。
また、バリアフリーにリフォームなど、住まいを住みやすくする準備も必要です。
ペットの準備
ペットがいる場合は、自分が亡くなった後のペットの世話について考えておきましょう。
誰に預けるのか、費用はどうするのかなどを決めておきます。
デジタル遺品の整理
パソコンやスマートフォンなどのデジタル遺品も、整理しておきましょう。
パスワードの管理方法や、データの消去方法などを事前に考えておくことが大切です。
相続手続きの準備
相続手続きに必要な書類などを整理しておきましょう。
また、相続税対策についても検討しておくことをおすすめします。
やることリストの中で優先すべき項目は?
一般的には何を最優先にすべきなのでしょうか?
終活の最優先事項は人それぞれによりますが、「遺言書の作成」や「資産の整理・断捨離」、「葬儀やお墓の準備」を先行させる人が多いです。
これらはたしかに大切な項目ですが、それぞれの生活状況や価値観によって異なりますので、自分自身で優先順位を検討することが重要です。
優先順位は、個々の価値観や生活状況によって大きく変わる可能性があります。
やることリストの各項目に、どれだけ時間とリソースを割くかを決定するためには自己評価が重要となります。
自分自身や遺族を考慮に入れた上で、自分が一番大切だと感じる項目から始めると良いでしょう。
まとめ
なるほど、終活も一気に全てをやるのではなく、自分の状況を考慮して計画的に進めるということですね。
ここまで詳しく教えていただき感謝します。
これから少しずつ始めてみます。
終活は、人生の終わりに向けての準備であると同時に、自分自身の人生を振り返り、これからの生き方を考える機会でもあります。
今回ご紹介したやることリストを参考に、自分に合った終活を進めていきましょう。