身内の香典の相場は?関係性による金額の違い、香典マナーを解説

最終更新日:2025/01/02

葬儀マナー完全ガイド:香典の金額や渡し方について知っておくべきこと

ご遺族の方との関係性によって、香典の金額は大きく変わってきます。
ここでは、身内の香典の相場や、関係性ごとの金額の違い、そして香典に関するマナーについて詳しく解説します。

適切な香典の手続きについて

ご遺族の方との関係性によって、香典の金額は大きく変わってきます。
ここでは、身内の香典の相場や、関係性ごとの金額の違い、そして香典に関するマナーについて詳しく解説します。

身内だからこそ悩む、香典の金額

先日、親戚が亡くなり、葬儀で初めて香典を出すことになりました。
でも、その金額が分からなくて困っています。

生徒
先生

身内の方の葬儀の場合、故人との関係性が深く、金額に迷う方も多いことでしょう。

例えば、故人との関係性。
故人との関係性が近いほど、金額は高くなる傾向があります。
また、ご自身の経済状況に合わせて、無理のない金額にしましょう。
そして周りの方の金額を参考にすると、相場が把握しやすくなります。

身内の香典相場:葬儀の場合

身内の香典相場を教えていただけますか?

生徒
先生

香典の相場は、故人との続柄や年齢、地域、経済状況など、様々な要素によって異なります。
一般的に、故人との関係が近いほど、高額の香典を包むのが一般的です。

両親の場合は、20代で3万円~10万円、30代以上で5万円~10万円が相場です。
兄弟・姉妹の場合は、3万円~5万円が相場です。
祖父母、おじ・おばの場合は、1万円~3万円が相場です。

身内でも故人との関係性によって、金額の相場に違いが出ることを覚えておきましょう。

身内の香典相場:一周忌の場合

では、一周忌の場合はどのくらい包むのがいいのでしょうか?

生徒
先生

故人が両親であれば1万円~5万円、故人が兄弟・姉妹、祖父母、おじ・おばの続柄であれば1万円~3万円が香典の相場です。

それ以外の身内の香典も、1~3万円が相場です。
ただし、地域やご家庭によって、香典の金額に違いがあります。
不安な場合は、目上の人などに相談すると良いでしょう。

香典で渡さないほうがいい金額

相場の範囲内であれば、いくら包んでも問題はないですか?

生徒
先生

いくらでもいいというわけではありません。
香典の金額は、その数字にも注意する必要があります。
一般的に、お札の枚数は「割り切れない数」にするのがマナーです。

例えば、1万円包む場合、5千円札を2枚入れるのはNGです。
1万円札を1枚、香典袋に入れるようにしましょう。

なぜ「割り切れない数」にするかというと、偶数は割り切れるため、「故人との関係が割り切れる(無関係になる)」ことを連想させてしまうからです。
そのような意味合いにならないよう、奇数の枚数で包むといいでしょう。

香典のマナーで注意すべき「渡し方」

香典を渡す際、どのように渡せばいいのでしょうか?

生徒
先生

葬儀などでは受付があることがほとんどです。
香典は受付で渡します。
受付で記帳をし、名前等を書いた後で、袱紗から香典袋を取り出し、渡します。
相手から見て香典袋が正面になるようにし、両手で丁寧に渡しましょう。

渡す際に大切なのは、袱紗です。
香典袋は裸のまま持ち歩かないのが、大切なマナーです。
香典を用意したら袱紗に包んでおき、バッグに入れて持参します。
袱紗は弔辞の場合は、紫や紺、グレーなど、ダークカラーのものを選びます。

まとめ

香典にも様々なマナーあることを知りませんでした。
これからは適切な金額や渡し方を意識して、相手への敬意を示すように気をつけようと思います。
ありがとうございました。

生徒

香典は、故人を悼む気持ちを表す大切なものです。
しかし、金額にこだわるあまり、故人との別れを悲しむ気持ちを忘れてしまうのは本末転倒です。
故人との関係性や経済状況などを考慮し、自分の気持ちに合った金額を包むようにしましょう。

こちらも合わせてご覧ください。

仏壇の教科書 サイト管理者

作成者: 仏壇の教科書 サイト管理者

葬儀や法事などのアドバイスと情報を提供しています。